四緑木星

四緑木星

  • 1/1〜2/3生まれの人は前年の星になります
四緑木星(しろくもくせい) 生年 昭和8・17・26・35・44・53・62平成8・17




  • 九星と五行(木、火、土、金、水)の相性から、相性の良い九星(相生・祐気)と相性の悪い九星(相剋・剋気)があります。この相性は星自体の相性で、人間関係とは別です。
  • 相生とは、「木は火を生じ、火は燃え尽きて土を生じ、土は金を生み、金は冷えて水となり、水は木を育てる」という、相互扶助の関係をいいます。
  • 相剋とは「木は根を張って土を制し、土は水を抑え、水は火を消し、火は金を溶かし、金は斧となって木を砕く」という、相互拮抗の関係です。



四緑木星 相生相剋(そうじょうそうこく)表

四緑木星 相生・祐気 相剋・剋気
吉凶 生気(大吉) 比和(中吉) 退気(吉) 殺気(凶) 死気(大凶)
 相性星 一白 三碧 九紫 二黒・八白 六白・七赤

四緑木星 (東南)「風」{晩春、初夏}

  • 信用、遠方、旅行、世話、整理、評判、結婚、誤解、動脈、呼吸器、部下、従う、信用、縁談、精神、通勤、往来、通知、報告、宣伝、交渉、早熟、迷い、歓迎、運搬、
  • 「後天定位(こうてんじょうい)」による本命星配置は南東方位です。家相の方位割の際はこの方位を特に重視して計画してください。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

Pocket
LINEで送る